日勝峠 熊見山行

2/9 (日)日勝峠の熊見山へいってきました。

スキー・ボード・スノーシュー混成、メンバーは20代~70代。

雌阿寒岳まで見渡せる最高の展望でした。

冬山登山

最強クラスの寒気到来で、十勝清水のインターの気温はマイナス24℃でした。

ところが、登山開始地点の標高1020mの日勝峠はマイナス19℃。

なぜか標高の高い所の気温のほうが高い状態でした。

セオリーでは、標高が高くなるにつれ0.6℃/100mずつ気温は下がるはずです。

本日のように風が弱く強く冷え込むときは、重たい冷気が十勝平野を覆いつくし、気温の反転がおきているようです。

冬山

とはいえ、マイナス20℃近くともなれば、日陰で風が少しでも吹くと極寒です。

冬山は道具に頼る部分が多くなります。

道具の装着等は、やりずらくても手袋をして行います。

凍傷のリスクがあるので、素手で行うのは厳禁です。

道具装着

今回は冬山初挑戦のメンバーが数名いました。

最初はどんな装備が自分に合うのか分からないため、他のメンバーからスノーシューを借りました。

冬山

『わかん』で挑戦したメンバーは浮力が足りずに埋まってしまい、急きょ予備スノーシューを持っていたメンバーからレンタル。

『わかん』はスノーシューの代替にはならないということを、メンバー全員で実感した次第です。

 

熊見山付近の十勝側斜面でのボード滑走動画です。

 

次回の活動は「藻琴山」です。スキー、ボードだけでなく、スノーシューも可能な山行です。

 

★くしろ山岳会では、新規会員を募集しています。例会や研修会の見学も大歓迎です。興味のある方は、問い合わせフォームからご連絡ください!

➡問い合わせフォーム

 

コメントは受け付けていません。