南クマネシリ岳 山行報告

日付 2022年10月2日

参加者 15名

7:00紅葉ふれあい公園(旧道の駅足寄湖)に集合。この時点ではまだ肌寒く、メンバーを見渡してみてもショートパンツで来てるのはFさんと私だけでした。 今回は15名での山行ということで3班に分け、トップとラストが無線で連携することに。

当初予定していた空き地に車を止める予定が丸太置き場になっており、 場所の変更を検討しましたが、何とか隙間に駐車し4台で乗り合いでスタート地点へ出発。 8:25準備運動を終えスタート。

序盤は小さな沢をいくつか跨ぎながら緩やかな斜面をみんなで一列になり、3班の声が先頭チームまで聞こえるくらいの距離感で進みましたが、、、

30分毎に休憩を取りつつ途中から斜度がきつくなると徐々に間隔が広がり始めましたが、無線で連絡を取りつつ山頂を目指しました。振り返ると暑くなって上着を脱いでる方もふえてきました。 そしてついに山頂が視界に!

カルデラをパノラマ撮影して少しでもクマネシリの意味でもある物干し竿感を伝えられればと思いましたが雲が多かったです。

山頂到着が10:40だったので、当初予定の上り2時間とほぼズレはなく、頂上ではナキウサギの声を聞きながら40分ほど休憩を取りました。 参加メンバー持参のドローンに期待する声もありましたが 雲が多かったので断念。

おにぎりを車に忘れてしまい、Sさんが分けてくれた食糧でエネルギー補給している僕の後ろのほうで「今日は100万年という言葉を覚えて帰ってください」 と言っているのが聞こえました。

会員作成のバナーも最高の出来栄え!ハイテクな自撮り棒での一枚。

11:20下山開始。私は1班なので最初に下山を開始し、名残惜しい気持ちで山頂を撮影。

ん?なんか写ってる? 肉眼ではわからない距離でもポージングするすてきな3班のメンバー達(笑)

13:00下山終了し、芽登温泉で疲れをいやし、釣りをするリーダーでした。

****************************

次の会山行はオダッシュ山です。

****************************

★くしろ山岳会では新規会員を募集しています★

  • 仲間がほしい
  • もっと難しい山に登ってみたい
  • 知識や技術を習得したい

例会や研修会の見学も大歓迎です。ぜひお問合せください!!

問い合わせフォーム

コメントは受け付けていません。