仁頃山山行

仁頃山登山口

駐車場発 8:10頃

山頂到着 11:00頃

登山口 8:25頃

下山開始 11:45頃

駐車場着 13:15頃

計画では、朝8時30分集合、9時出発の予定でしたが、多くの参加者が前日からテント泊/車中泊をしていたこと、当日朝着のメンバーも早めに到着したこと、夕方に落雷のリスクもあったことから、早めに登山を開始しました。

仁頃山

天気は快晴! 気温も、早朝は冷え込みましたが、登り始める頃には日も高くなり、半ズボン+タイツで登り始めるメンバーも。

登りはじめは九十九折のコースを、リーダーを先頭にゆっくり登る(今回はサブリーダーを仰せつかった私が殿軍でした~)。所々で足元に小さい花が咲き、いかにも春山って感じです。

30分ほどで稜線に上がる。ポイントポイントでは、みんなで地図とコンパスを取り出して、地図読みの練習をする。稜線では、傾斜はずいぶん緩くなり、アップダウンしながら徐々に標高をあげていく。新緑の木々の間からの木漏れ日が、ほんとに美しい。

仁頃山

10時過ぎに、山頂への管理道と合流。ここからはそこそこの傾斜の未舗装道路をひたすら登る。登山道に比べると面白味に欠けるし、日陰が少なくなって暑いですが、時折見どころ(?)には看板が立っているなど、整備が行き届いて飽きさせない工夫がされてました。ありがたや~。

11時頃には山頂へ。頂上からは、知床連山から斜里、藻琴、阿寒の山々、まだ雪をかぶった東大雪、表大雪、北大雪の山々が一望。電波塔がちょいと邪魔なのが玉に瑕ですが、それでも大変良い眺望でした。

仁頃山山頂からの景色

素晴らしい景色を眺めつつ、めいめい昼食をとったあと、下山開始。

帰りはひたすら管理道を下りていく。歩きやすいのですが、道端には様々な花が咲き、また野鳥がさえずっていたりで、ついつい足を止めてみんなで眺めたり写真を撮ったり。帰りもスピードはゆっくりめでしたが、春らしい仁頃山を最後まで楽しみ尽くし、素晴らしい山行になりました。

仁頃山

(おわり)

くしろ山岳会では新規会員を募集しています★

  • 仲間がほしい
  • もっと難しい山に登ってみたい
  • 知識や技術を習得したい

例会や研修会の見学も大歓迎です。ぜひお問合せください!!

問い合わせフォーム

コメントは受け付けていません。